病気・ケガにより長期で就業不能になった場合、日常の生活費に加え、治療費による支出が加わります。収入の減少の中、生活が大変苦しい状況になります
従業員ニーズの高い「健康・医療」「生活保障」に応えることで、従業員の働く満足度UPに貢献できます。
年齢・性別を問わず従業員全員が対象となります。今の時代にマッチした公平性のある福利厚生制度です。
「従業員を大切に考え、安心して働ける環境を提供する」企業として従業員のロイヤリティと信頼感UPに貢献できます。
従業員一人当たりの費用が他の制度と比べてぐっとお安く(下図参照)充実した補償体制を用意することができます。
GLTDを導入することにより、今まで補償できなかった長期の収入減少を補償することができます。
従業員の平均月収35~40万円の企業が、従業員全員を対象に、給与の2割を補償する場合の
導入金額の例(※実際の金額は補償内容により異なります。)
日本経団連「福利厚生費調査2007年度」より一部改変して作図